楽園ハワイと私

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。

ロンドン

クリスマスツリー(ロンドン)

London^Paris 164

ハワイでは、先週末にホノルルハレ(市庁舎)前の大きなクリスマスツリーの点灯式がありました。クリスマスシーズン本番です。

南国の暖かい冬のクリスマスに慣れた私でしたが、本格的な寒い冬のロンドン&パリのクリスマスの雰囲気を体験してきました。凍える手をポケットに、身の引き締まる思いで過ごすクリスマスもいいものです。

今日の画像は、バーナード・ショウのミュージカルの舞台になったロンドンのコヴェント・ガーデン・オペラハウス前。花売り娘イライザがヒギンズ教授に教養ある英語の話し方から身のこなしまでたたきこまれ、立派な淑女に変身するストーリの舞台でした。

ミュージカル映画「マイ・フェア・レディ(My Fair Lady)」では、オードリー・ヘプバーンの変身振りがとても魅力的でした。今回のロンドン&パリの旅行前に、今まで観た当地映画を何本も改めて観てみました。旅をいっそう楽しめるものです。

「マイ・フェア・レディ」もそんな映画の一つでした。映画では実際のロケはなく、すべてハリウッドのスタジオでの撮影ですが、クイーンズ・イングリッシュ(英国英語)が十分楽しめます。私の旅はそんな風にして、荷造り前から始まっていました。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

London^Paris 167


line-52

ハワイのTJmaxx は

London^Paris 420















昨年ハワイにやって来て以来しっかり定着した、デパートなどで販売されているブランド品のディスカンウント店「T・J・マックス」。全米と英国などで1000店以上の店舗を持つ「オフ・プライス・デパート」の業界1位のお店です。


デパートやさまざまな専門店で売られている有名ブランドものが、時に信じられない価格で買えるので人気あるお店です。デパートや専門店と比べると30%〜70%も安くなっているオフ・プライス・デパートは、アメリカには何軒もあります。すでにハワイではお馴染みの同業者「ロス(Ross)」もその一つです。「ロス」は業界3位のお店です。

先月英国リバプールの駅前にあるモールを歩いていて、どこかで見た事のあるロゴを見つけました。でもよく見ると、何かが違います。「T・J・maxx」ではありません。JがKになっています。英国では、名前を変えて「T・K・maxx」として「T・J・maxx」が展開されているのでした。

英国には「T・J・Hughes」という老舗の紛らわしい名前のお店があり、あえて一字変えて商標登録していたのでした。英国、アイルランド、ドイツ、ポーランドのヨーロッパでは「T・K・maxx」として、300店近くが店舗展開しています。

もちろん、アメリカのTJマックス同様に英国商品がとても安く販売されています。リバプールの店舗は価格表記が£以外、まるでアメリカのお店にいるようです。英国人にも支持されて、とても人気のあるお店でした。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

London^Paris 418




line-52

ドーバー海峡を渡ってロンドン

DSC08132

ロンドンとパリがこんなにも近いとは思ってもいませんでした。

列車でドーバー海峡のトンネルをわずか21分で通過するとロンドンに帰ってきます。

パリーロンドン間はおよそ2時間、東京ー名古屋の感覚です。

ヨーロッパの乾燥した空気が肌を荒らし、ハワイの湿度を含んだ肌にやさしい空気が恋しくなってきました。

*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ




line-52
続きを読む

世界一有名な横断歩道アビイロード

ab1ハワイから遠く離れたロンドン北部に、世界一有名な横断歩道があります。
この横断歩道はイギリス政府により英国の文化的・歴史的遺産の指定を受けています。
世界でも横断歩道が指定されるのは初めてでしょう。

今日は、ビートルズ巡礼の旅の始まりです。
アビイロードのEMIスタジオ前の横断歩道、ポールの家、そして、ピカデリーサーカスに近いアップルビルです。

ビートルズ最期のアルバム「アビイロード」のジャケット写真は、EMIスタジオから遠ざかる構図でビートルズの最後を象徴しています。

ビートルズに興味のない人には何の面白みもない横断歩道に建物です。

詳しくは帰国してから、改めてアップしましょう。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

cd2


line-52

ハワイを遠く離れて

20111124 007



















ハワイから飛行機を乗り継いで約19時間、ハワイから遠く離れた地

ビートルズの生まれた街、ヘミングウェイが愛した街に来ています。

しばらくは、ハワイを外から客観的に見てみたいと思います。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ




line-52
プロフィール

tigger

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。
月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

市況
最新コメント
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
ブログの文章&写真の 無断使用禁止