FullSizeRender

今日(2日前)のハワイの新たな感染者は95人、オアフ島で33人、マウイ島16人、ハワイ島で25人、カウアイ島19人、モロカイ島0人、ラナイ島0人が確認されている。これまでの感染者数の合計は85,885人となった。新たな死亡者は0人、死亡者合計は977人。ワクチン接種率は72.2%。
オアフ島:58,651、マウイ島:9,734、ハワイ島:11,406、カウアイ島:2,898、ラナイ島:145、モロカイ島:245

この夏の終わりにダウンタウンのはずれにオープンした虎屋。狭い店舗で当初は長い列ができていたが、今はオープン当時の活況はなく、他人ながらこの先が心配な客入りだ。

初めて看板を見て羊羹の虎屋かと思ったら、店内を覗いてみると台湾が発祥のドリンク専門の「タイガー・シュガー」ようだ。世界13カ国でフランチャイズ展開している「タイガーシュガー」は、黒糖シロップにタピオカとミルクを加えたドリンクだ。

黒糖シロップがミルクに混ざる様が虎の模様のようだ。台湾語の黒糖の発音がタイガーシュガーに酷似していることから名づけられたようだ。2年前に日本とアメリカに進出して、ハワイの1号店がオープンした。

コロナの影響で、ピザのパパジョーンズだけが生き残った小さな商店街だ。以前は学習塾にクリニーング店、ローン会社があったが、すべて閉店してしまった。ロングスとセーフウェイのパリ店がある裏で、その気にならないと行けなさそうな場所だ。1号店がワイキキでなく、立地条件がよくないここにオープンした理由は何だろう?

台湾での創業が2017年とまだ新しいドリンクビジネスのようだ。現代風にインスタントグラムなどのSNSの影響で広まったビジネスモデルだが、ドリンクと違ってビジネスはそんなに甘くはないように思える。長続きできるだろうか?


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
IMG_4060

line-52