道路をドライブ中、追い越しざまに車に向けて発砲されドアには銃痕の大きな穴が開いている。一つ間違ったらドライバーの命がなかった。土曜日にオアフ島西部のファーリントン・ハイウェイで起った事件だ。
ハワイでは発砲事件は毎日のように起っていて珍しいことではない。強盗犯はほとんどが拳銃を持っている。拳銃を向けられて金品を要求されたら、従わざるを得ない。この頃は、犯人は車も奪って逃げていく。
先日発表されたアメリカ国内の銃による犠牲者数によると、アメリカでも治安のよいと言われるハワイでさえも、8日に1人が銃の犠牲になっている。ハワイでは、この10年で471人が銃の犠牲者になっている。アメリカ国内の犠牲者数は34万2,439と想像もできない数となる。
ハワイの銃の犠牲者のうち81人が殺人事件によるもので、アメリカ平均の三分の一である。アメリカ南部は銃の殺人事件の多い地区だが、ルイジアナ州は10年で4,553人が銃で殺されている。
またアメリカでは自殺者の三分の二が銃によるものだ。普段の生活の中に銃が存在し、気分が落ち込んだり人に腹を立てたりした時、簡単に銃に手が伸びる。アメリカ本土から隔離されたハワイは治安がよいとされるが、それでもハワイにはおよそ100万丁の銃が存在する。今日もカリヒから銃声が聞こえてくる・・・
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いいたします。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
*アロハストリートのハワイブログランキングにも参加しています。 クリック応援よろしくお願いします。マハロ


海外ドラマが好きで、ドラマとしてスリリングな展開のサスペンス、アクションには、おばちゃんでもハマってしまいます。
「早く続きが見たい!」
でも、それは日本に住んで、他人事だと思っているからですね。なんか、反省。
米国での銃の携帯?保持?の許可は、毎年更新するものなのでしょうか。
多すぎて、数年に一度とか?
誰もが安心、安全な毎日が送れる、そんな国にシフトして欲しいですね。
海ドラ、見られなくなったら寂しいけど。
tigger
が
しました