「ホノルルのチャイナタウンは安全か?」とよく聞かれる。
10年以上前のホテルストリート周辺は、夜だけでなく昼間でも1人で歩くのを躊躇するような場所だった。
廃墟のように長く放置されていたビルが改装され流行のレストランが何軒か入ると、そんなチャイナタウンにも今まで来なかった人たちが集まるようになる。日本の旅行会社のトローリーも頻繁にチャイナタウンにやって来るようになった。
ハワイでも危険地区の1番に位置するようなところにも無防備で観光客がやって来る。日本人観光客に人気の出雲大社あたりも危険度がかなり高い地域でよく事件がある。そんな出雲大社から遠くない場所で、昨年9月には拳銃殺人事件が起こっている。(カカアコ倉庫街より危険)
そして、拳銃殺人事件が発生した同じ場所で60歳の男性が瀕死の状態で見つかった。男性はかつてテレビキャスターやラジオで活躍した人だった。頭部に大ケガをして意識不明で路上に倒れているのが見つけられた(15日午後死亡)。警察は殺人容疑でホームレスの男の身柄を拘束した。
チャイナタウンではこの数週間で何件かのナイフの刺傷事件が発生している。チャイナタウンはホームレスも多く、またドラッグ(薬物)がらみの諍いも少なくない。観光客の旅行ガイドブックにはそんな紹介はないだろう。
チャイナタウン周辺では窃盗&傷害事件が頻繁に起こっている。ハワイでは発砲事件は珍しくない。今週も月曜日にカイルアで1人が銃殺されている。ハワイは日本とは違うことを忘れてはいけない。そして、海外旅行保険(クレジットカード付帯では十分ではない)は必須だ。
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いいたします。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
*アロハストリートのハワイブログランキングにも参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
まさに、今週の火曜日に出雲大社、Chinatownに行きました。
以前より、tiggerさんがブログで、おっしゃつてたので、