最近チャイナタウンのお店の店頭から物がよく無くなるという。店頭の品物を見ていない間にお金を払うこともないちゃっかり拝借する人たちがいるようです。
何年もチャイナタウンで商売している人が驚いています。公園のホームレスの一掃作業のたびにチャイナタウン界隈の様子が変わるようです。
チャイナタウンの中心には朝晩、無料で食事を提供してくれる場所があります。時間によっては長い列に並ぶ人たちが朝晩の食事をここで取っています。
1年を通じて温暖な気候に加え、食べるのにも困らないホノルルのチャイナタウン界隈にはホームレスが多い。ホームレス同士のいざこざも耐えない。アメリカの大都市同様に、ホノルルもホームレス問題に頭を抱えています。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
何気に普通の人が物を持って出口に出るのを何度か目撃してしまいました。
エコバックに入れてさらっと出て行ったりも。
何だかなぁ。。。
買い物していて子供がモノを購入前に食べていたり抱えていたり。っていうのもねぇ。
飲みかけのボトルがラックに乗っていたり。
大型店にはセキュリティの人とかいてますけど いかにも! って感じの人には反応してる感じ。
それと、割とモノを雑然と触りません?(もう傍で見てる時からこっちがハラハラする。で、暫くするとガラスの割れる音とかがしてその言い訳が いきなり落ちてきた。 とかって。 そりゃああんたが悪いのさ。って思いながら見てました。 これも割とこざっぱりした白人のヒト。)
日本ではいきなり刺されたり切り付けられたり。っていう事件も多そうで。
思わず買い物は早朝に。 って感じになってしまいました。