まだ薄暗い朝に起きて、外を見下ろしてみると、見慣れない物が見えます。港に停留する大きな帆船のマスト先のたくさんのライトがクリスマスツリーのように見えました。
夕方、散歩を兼ねてアロハタワーまで、その帆船を見に行ってきました。コロンビアからの海軍の 軍士官候補生の練習船 「ARC Gloria 」 号でした。170人のクルーを乗せ、1ヶ月かけてハワイに寄航して、さらに1ヶ月かけて日本(横浜)へ行くそうです。6ヶ月の航海の途中です。今日明日、「グロリア号」が一般公開されています。1ヶ月先には、横浜でもこの船が見られるんですね。きっと横浜のプロガーのどなたかが、7月に紹介してくださるでしょう。
訓練生の生徒さんと話をしていたら、「日本に行ったら秋葉原に行きたいんだけれど、SONYは日本で買った方が安いのか?」なんて質問されたりしました。
この豪華な帆船の隣に地味な船が泊っていました。こちらも訓練船のようです。よく見ると日本の船です。画像後方に日の丸が見えます。遠洋航海実習にハワイを訪れている、福島県立いわき海星高等学校練習船「福島丸」でした。豪華な帆船にたえず人が出入りしているのとは対照に、数人の生徒さんが「福島丸」に出入りしているのが見えました。
同じ、実習船でしたが、コロンビアの船はハワイTVのニュースにもなりましたが、日本の「福島丸」はひっそりとハワイを訪れています。
2001年に沈没した愛媛県立宇和島水産高等学校の練習船「えひめ丸」もきっと、このホノルル港に停泊したんでしょう。
危惧していた、アロハタワー・マーケットプレイスのスターバックスがついに逝ってしまいました。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ