昨日少しお話したワイキキでのレストラン調査のアルバイトから帰ってきました。カラカウア通りに面するワイキキビーチを望む、とあるレストランで食事をしてきました。
決められた金額内で2人で食事とカクテルをいただいて、レポートを提出するアルバイトです。ディナーが無料で、しかもお金までいただける、とてもおいしい仕事でした。仕事はおいしかったのですが、問題は食事がおいしくなかったことです。
レポートは、お店の内外の手入れ、従業員(ホスト、給仕、バーテンダー、バスボーイ)の細部にわたる250項目のチェックリストにチェックして提出するものです。いかにもアメリカらしい、日本では考えられないチェック項目もあって笑ってしまいます。例えば、テーブルやイスの裏にチューインガムがついているかどうか?
はい、ひざまづいて、ちゃんと目視もしました。ワイキキのレストランで、ひざまづいてテーブルやイスをチェックしているのを見かけたら、仕事人がタダ飯を食べてチェックしているんだと思ってください。
他には、ハワイでは当然ですが、アロハと挨拶して接客したかどうか、お店のお勧めの品目の説明をしたかどうか、男女それぞれのトイレの状態などなど・・・
そして最後に、食事、サービスなどのランク付け(1〜5)です。サービスや従業員の客あたりはとても好感の持てるもの(5)でしたが、肝心な食事が驚くほど期待はずれ(2)でした。金額に相応するものではありません。従業員の教育がよくされていただけに残念なものでした。もう一度行きたいかどうかを問われると、素直にハイと言えません。
給仕してくれたウェイターさんが、カリフォルニアの以前住んでいたサンタバーバラ近くの出身で、話が進みました。1、2年ハワイで仕事のつもりが、気づいてみたらもう20年もハワイにいるそうです。ハワイのファンは日本人だけではないんですね。
ポケットにメモとペンを忍ばせての食事は、初めての経験で、とてもおもしろかったです。来週の仕事は、日曜にブレックファーストをいただきに、またワイキキに行きます。たまには、こんなアルバイトもいいですね。
ワイキキビーチに出てみて、サンセットの写真を撮っていたら、偶然グレース・ケリー似のお姉さんが彼と仲良くビーチを散歩しているシルエットの写真を撮ることができました。
シルエットはまさにグレース・ケリーです。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ