ホノルルには20以上のラジオ放送局があります。よく外に出かけて、どんな放送局がかかっているのか気になったりします。アダルト・コンテンポラリーの 94.7 KUMU(クム) も Krater 96同様、よく外で耳にする放送局です。個人的にも、どちらも好きな放送局です。自分の好みの昔のヒット曲がよくかかっているからでしょう。


ここの人気番組の一つに、パーソナリティの ディライラ が What can I do for you? と言ってリスナーのリクエストを電話で聞く番組があります。泣かせるエピソードや心温まるエピソードがあったりと、アメリカで、そしてハワイでも、とても人気がある番組です。ハワイでは、クムを含めた3局の放送局がこの番組を流しています。


高校を卒業して、遠く離れたニューヨークの大学で音楽を勉強するのに旅立つ息子に父親が、「後悔のない人生を送ってくれ、いつも愛している親がいることを忘れないで、がんばってくれ!」とディライラにメッセージを託します。


人との別れに落胆する人、幸せに満ちた生活に感謝の気持ちを伝えたい人、寂しい人も幸せな人も聞いている、毎日夕方から深夜までの5時間の番組です。


10年以上も前にこの番組が始まった頃、カリフォルニアでよく聴いていました。7年前、ハワイに来てもこの番組が流れていることにびっくりしました。調べてみると、現在カナダを含めアメリカ全土の200局以上のFM局で流れ800万のリスナーを持っている超お化け番組です。アメリカで生活している人で、この番組を知らない人はいないでしょう?どこかで、一度は聴いたことがあるはずです。


驚くことに、今も10年前と同じスタイルで放送されています。さらにびっくりすることは、番組の内容もさることながら、リクエストの選曲が10年前とあまり変わっていないこと。先日も、アイスクリームのバスキン・ロビンス31でこの番組が店内で流れているのを聴いて、10年以上も前にタイム・スリップしました。そして、最近眠れないときに、スリープモードでまた聴き始めました。


今ではもう、アメリカの文化の一つになっています。わかりやすい英語です。アメリカ文化に興味のある人は、ハワイを訪れたら、一度この番組を聴いて、アメリカ文化に触れてみてください。


*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ



line-52