今年はスイカの当たり年か、チャイナタウンの店頭には例年になく11月になろうとする今もハワイ産のスイカが並んでいます。
我家の食卓は、初夏(5月)からずっとスイカのお世話になっています。地元エヴァで生産されるアロン農園の今年のスイカは、糖度がいつもより高い気がします。冷やして食べる自然のスイカの甘さは格別です。
スイカという日本語発音は、西瓜(北京語:シーグァ xīguā)に由来し広東語のサイ・クワァが訛り転化したものであると言われています。ベトナム移民が生産する我家のチャイナタウンで頂くスイカ(西瓜)は、まだしばらく食べれそうです。
アメリカのこの数日のニュースは、来週に大統領選を控えながらも大型ハリケーン「サンディ」一色です。今、何百万戸が停電になっている東部地域の人々のことを思えば、のん気に甘いスイカを話題している場合ではありません。
大西洋沖を北上していたアメリカ史上最大と言われた大型のハリケーン「サンディ」は温帯低気圧になってニューヨークの南、ニュージャージー州に上陸しました。スーパーストームの影響は、全米23州にわたり、その大きさに驚くばかりです。強風や水害だけでありません。バージニア州では、信じられないことにハリケーンの影響で雪になっています。
NYマンハッタンの株式市場も11年前の多発テロ事件9・11以来、今日と明日が閉鎖されます。ハワイもNYなど東部便のキャンセルなどがあり影響を受けています。被害はまだこれから徐々に明らかになってきます。東部では避難しているたくさんの人たちが、少しでも早く普段の生活に戻れるよう願っています。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
ランクが気になる方は是非こちらもクリックしてみてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
ハワイブログランキングに参加中!クリックお願いします。マハロ