来週28日から2月4日まで、1500人の観光客が中国本土からやって来ます。マルチ商法の形態で世界58カ国で日用品を販売している中国アムウェイの海外インセンティブ・セミナー(成績優秀者ツアー)がハワイで開催されるのです。
この種のセミナーはハワイではよく開催されて珍しいことではありませんが、中国本土から1500人もの中国人が一度に来るのは初めてでニュースになっています。今回のセミナーが話題になるのは、真珠湾フォード・アイランドにある太平洋航空博物館で一行のパーティが開催されることです。
太平洋航空博物館で中国人の興味を引くのが、フライング・タイガーです。機体にサメをあしらったペイントのP-40戦闘機です。1941年から42年に中国本土を日本の攻撃から守った戦闘機として中国からの観光客に人気の戦闘機は、私たち日本人には複雑な戦闘機です。格納庫ハンガー79でディナーパーティが予定されています。きっと1500人の大パーティはこの戦闘機を囲んで開催されるのでしょう。
観光局と博物館側としては大きな収入が望めるわけですので好意的です。フォードアイランド付近には重要な軍事設備があるので、中国からの団体客にセキュリティは相当神経を使うようです。
来週はシェラトンホテル界隈で多くの中国アムウェイのディスリビューターを見かけることでしょう。今ではハワイに一番お金を落とすのは日本人観光客ではなく、中国人観光客になっています。一日あたり$392も使ってくれる中国からの観光客は、ハワイの観光業にとってはとても大切なお客さんになっています。
マルチ商法といえば、3年ほど前にハワイの著名日本人に広まったマルチ商法「ミラ」は今はどうなんでしょう?
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
ランクが気になる方は是非こちらもクリックしてみてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ