楽園ハワイと私

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。

2024年05月

一難去ってまた一難

FullSizeRender

ちょうど1ヶ月前、ワイキキのレンタル物件の1つに水漏れ事件があった。所有する部屋のトイレの天井部分から水が垂れてくると住人から連絡が入り、すぐにダウンタウンからワイキキに向かった。部屋に入り、水漏れを確認してホテルのフロントに事情説明をする。

レンタル物件の真上の階のトイレからの水漏れは確かだ。上階の水道を止めてもらい、トイレ周辺をチェックしてもらう。よくある水の事故で、トイレ便器の土台にあるワックス製のリングを交換して水漏れ修理は終了。トイレのリングは周期的に交換が必要だ。自分の不注意によるものではなくもらい事故だった。

そんな事件があって、やっと無事に解決したとほっとする間もなく次の災難が発生した。今度は私が住むコンド(集合住宅)で、また水周りの事故だ。夜8時にセキュリティがドアをノックする。
「現在、洗濯をしていないか?階下から洗濯機の置いてある天井から水が漏れていると報告があり、現在チェックしている」
我が家の洗濯時間は、いつも朝一番と決まっている。トイレ便器のリングはいつも早めに交換していて昨年換えたばかりだ。

セキリュティの問いかけが気になり、洗濯機が置いてある空間のドアを開けておき一晩様子を見た。朝一番の洗濯も一日控えた。バスルームに入ったタイミングに、ゲボゲボという濁音と共に洗濯機の排水口から泡水が逆流して洗濯機が置いてあるフロアを水浸しにした。夜の水漏れ事故はこれが原因だ。

早速にセキュリティに連絡をすると、コンドのメンテナンスがやって来た。洗濯石鹸を多量に使用すると、異常な泡が発生して排水口を逆上するので注意するようにとコンドでは今まで何度も警告をしている。他人事のように聞いていたことが、実際に我が家で発生したのだ。

駆けつけたメンテナンスによると、おそらく階上の住人の多量の洗濯石鹸の使用が原因だろうと言うことだ。逆流した泡水は、洗濯機が置いていあるバスルームに隣接する玄関横の収納クロゼットのカーペットまで水浸しにした。先月に続き、今月も水漏れのもらい事故が続いた。もらい事故は自分がいくら気をつけても避けられないものだ。

自分の洗濯機が原因で他人に迷惑をかけてはいけない。これを機会に20年以上使用してきた古い洗濯機を買い替えることにした。


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



大谷翔平、14号ホームラン!

FD7CCC3A-F6D3-4831-A242-67DA5C4722C9

大谷翔平、メッツ戦でニューヨークでの初めてのレフトオーバーの14号2ランホームラン!10試合ぶりのホームラン。6月は毎年調子のいい月で、昨年度の6月は16本のホームランだったからこれからの活躍に注目。




*2つのブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52





ボランティア活動のランクが低いハワイ

0EE7A27F-DADC-48FA-AEAD-2E97EBCEC31C

ボランティア活動の国内のランクが先月発表された。国勢調査の分析によるもので、16歳以上のアメリカ人に過去12ヶ月にボランティア活動をしたかを問う結果による。

アメリカ50州でランク付けのトップは、モルモン教のユタ州で40.7%の人がボランティア活動に参加している。ハワイ州は45番目の19.7%で、トップのユタ州の半分以下である。アメリカ全州の平均が23.2%で、最下位50番目はフロリダ州となっている。

2019年の全国平均が30%だったことから、民主党政権になって住みにくい世界に変化したことが大きな原因であろう。またコロナ禍も原因の一つだろう。人々にボランティア活動に参加するほど余裕がなくなったことが推測できる。

ハワイも異常な物価高に、一般市民はとてもボランティアどころではない。自分達が生きるのが精一杯で、仕事を2つも3つも掛け持ちしてボランティアどころではない。心と懐に余裕がなければ、できないのがボランティア活動だ。ランク付けで45番のハワイは当然かもしれない。

*レインボーカウント: 午前7時半時、午後5時すぎに出現 2024年 30日

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



影のなくなる日、ラハイナ・ヌーン

FullSizeRender

昼から少し横になると心地よいそよ風が部屋に入って来た。向かいに植えられた満開のプルメリアの甘い香がそよ風に運ばれてくる。アメリカは今日のメモリアルデーがオフィシャルの夏の始まりだ。 

今日は太陽が日本では見られない不思議な現象を見せてくれた。赤道を挟み、太陽が真上にくる北限ラインと南限ラインは北回帰線と南回帰線と呼ばれている。南北回帰線で挟まれた熱帯地域でその不思議な現象が見られる。

太陽は一年かけてゆっくり北緯23.5度と南緯23.5度の間を移動する(実際は地球が移動)。北回帰線より低い緯度のハワイ諸島は1年に2回、太陽が真上にやって来る。太陽が夏至に向けて北上する際と、北回帰線で折り返して南下する際、太陽がハワイの天頂を通過する。

今日は太陽が北上する通過点の1回目の日、春のラハイナ・ヌーンだった。ホノルルでは午後12:28に太陽が真上に達した。トップ画像の黄色いポールの影が全くなくなっているのがわかる。今日のラハイナ・ヌーンを逃した人は、ホノルルの夏のラハイナ・ヌーン7月15日午後12:37が体験できる。

ラハイナ・ヌーンは、ハワイ一のプラネタリウムを所有するビッショップ博物館が1990年に公募で決定した名前だ。ハワイ語で「la」は「太陽」、「haina」には「過酷な」と言う意味があって、「真昼の灼熱の太陽」となる。

*レインボーカウント: 午前7時半時、午後5時すぎに出現 2024年 29日

FullSizeRender


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

line-52



ハワイからの日本パッケージツアーが安い

FullSizeRender

ハワイに住んでいる私の周りの年配の日系人がこぞって日本旅行の話をしている。隣に住む日系3世の夫妻も今年すでに2回も日本を訪れている。彼らにとって円安が旅行欲を刺激しているようだ。美味しい日本各地の料理を楽しんでいるようだ。

日本の旅行社のJTBが新聞広告を出している。コロナ前だったら、日本への格安航空券の安値がリストされていた広告も今は違う。ホテル&交通費だけのパッケージツアーを見て驚いた。東京3泊と大阪(京都)3泊で、航空券、朝食付きのホテル、東京大阪(京都)間の新幹線が含まれたパッケージツアーだ。

驚いたのはその代金だ。エコノミーが$1304からだ。航空券だけでも$1000近くかかるはずだ。東京や関西に数日の用事がある人は、このパッケージツアーをうまく利用すれば格安で日本に行ける。今の円安でさらにお得感いっぱいの日本旅行になる。

円安で世界各国から日本を訪れる人が増えるのは当然かもしれない。ハワイ庶民のローカルレストラン「Zippy's」でコーヒーを飲みながら朝食をしても一人$20(3000円)を超える。日本で朝食に3000円を超える大金を払う人は多くないだろう。日本へ向かうハワイの住人が多いのは、こんなお得なパッケージツアーがあるからだろう。

*レインボーカウント: 午後5時すぎに出現 2024年 28日 

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ハワイで大学野球観戦

FullSizeRender

残念ながら、ハワイではメジャーリーグやマイナーリーグのプロ野球観戦はできないけれども、大学リーグ野球を楽しむことはできる。アメリカの大学リーグ野球は2月から5月がシーズンで、ハワイ大学は今シーズン最後の今日の試合を5連勝で終えた。

ハワイ大学のホームスタジアムは、マノア校キャンパス内にあるレス・ムラカミ・スタジアムで、4,312人を収容できる立派な人工芝の球場だ。今シーズンは37勝16敗と好成績で終えて、観客動員数も伸びている。今日の観客数は4,763人と1994年以来30年ぶりの大入で活気あるスタジアムだった。

ハワイで見られる最高のベースボールがここで見られる。スタジアムの3塁側アッパー・レベルからはダイヤモンド・ヘッドとワイキキの高層ホテル群が望める。 試合の進行は、本土のメジャーリーグの試合を見ているようだ。

7回表が終了すると、観客みなが立ち上がってセブンス・イニング・ストレッチ「Take Me Out To the Ballgame」を歌う。冷えたビールを飲みながら、ホットドッグを片手に、殻に入ったピーナッツを食べるのはメジャーと同じだ。観客のほとんどはチームカラーのグリーンを身に着けているハワイ大学のローカルファンだ。 審判の判定に球場が一体になってブーイングするのも、メジャーに負けていない。

相手チームの1回表初球ホームランと2打者連続ホームランで始まった試合は5対2でハワイ大学の圧勝だった。8回から二刀流の竹本が登板して4連続奪三振で5セーブを記録して終えた。レインボーを見ながら野球観戦できるハワイは、やはり楽園だそのものだ。

*レインボーカウント: 午後5時すぎに出現 2024年 27日

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ファーストフードも高いハワイ

FullSizeRender

今日本ではバーガーキングに人気が出てきているそうだが、ハワイではバーガーキングの人気はあまりない。同種でライバルのマクドナルドには、遠く及ばないほどの人気のなさだ。

マクドナルドを始めとしたファーストフード店の売上が減少しているそうだ。ファーストフードは2019年と比べると、その価格が33%も上昇している。そして、この数年の度重なる値上げで外食をしない人が増えているのだ。自宅で安く済まそうとする。

本土のコネチカット州ではビッグマックのバリューセットが$17.59(約2,800円)もするそうだ。ハワイと比べると($10前後)かなり高いビッグマックになるから、その値段だと誰もが気軽に手を出せるわけではない。

久しぶりにバーガーキングに行ってみた。ジュニアサイズのハンバーガー&チキンサンドのセット2つで$25.74(約4,000円)なり。バーガーキングのドリンクはSサイズで、自由に注げるドリンクステーションもない。ドリンクのお代わりは別料金だ。この数年で世界は大きく変わってしまった。

*レインボーカウント: 午後5時すぎに出現 2024年 26日

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ハワイらしい風景

FullSizeRender

ワイキキのカラカウア通りに大濁流を発生させた低気圧の嵐(コナ・ロウ)が去って、今週からハワイらしい気持ちいい季節になった。この時期のコナ・ロウは22年ぶりだそうだ。久しぶりに見るハワイの風景が違って見える。カラカウア通りの新緑が陽光にまぶしい。

と思えたのは、今毎日カラカウア通りで発生している長い渋滞のおかげだった。ノロノロ運転をしているといつも通っている街がよく見える。それにしても今のカラカウア通りの渋滞にはイライラさせられる。カラカウア通りは現在工事中で通行できる車線が限られている。

一つをクリアできたと思ったら、その先はワイキキの中心部のアスファルトが新しく敷き替えられている。凸凹になったカラカウア通りが真新しいアスファルトになっていく。今はワイキキの入り口付近の工事だから、先のカパフル通りまでまだまだ時間がかかり渋滞に悩まれそうだ。仕事が遅いのはハワイらしい風景の一つだろう。


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



日本からの輸入中古車は軽だけではない

FullSizeRender

この2年ほどの間にホノルルで日本の軽トラをよく見かけるようになった。小回りの利く日本の軽トラは使いやすいく燃費も良く、農作業などに従事する人にはなくてはならないクルマになっている。小さくても荷台には結構な量の荷物が積める。日本には欠かせない重要な働くクルマだ。

アメリカ国内では新車の軽トラなどの軽自動車は販売されていない。正規販売されていない車種についてはアメリカの厳しい安全基準や排ガス試験をパスしなければ、個人輸入ができない。例外として製造から25年経過した車種はアメリカでも緩い基準で輸入できる。

日本の1990年代の軽トラックが25年の基準をクリアして、ホノルルで走っているのだ。 日本で行われる車検制度のおかげで、25年以上たった古い車でも故障は少ない。また、日本の軽トラックは長距離を走ることはあまりない。農作業や近所の用事の足に使われることがほとんどなので、25年以上たった古い車でも走行距離は5万km以下のアメリカでは信じられない状態の軽トラがある。

ダウンタウンで日本のトラックを見つけた。左ハンドルのいすゞのトラックはよく見かけるが、これはかなり年式の古い個人輸入の右ハンドルの日本車だ。日本語表記があちらこちらに見られ、シニアマークが貼り付けてある。星工場と旧オーナらしき企業の名前もある。いすゞエルフの年式から見ると、これも25年ルールを利用した中古車のようで、1年前にハワイにやって来たようだ。

日本の車はハワイ車と比べれば、年式が古くてもあまり走っていない程度のいい車がある。このいすゞの2トントラックもきっとそんな車なのだろう。古い中古車でも、修理などのしっかりしたバックアップがあれば安心して乗れるものだ。

*レインボーカウント: 午後6時すぎに出現 2024年 25日

FullSizeRender


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



平凡な一軒家でも1.6億円のハワイ

FullSizeRender


持つものと持たないものとの格差がますます広がっていく。シングルファミリーが住むような一軒家が今1.1ミリオンドル(1.6億円)に達した。ワイキキの築50年以上の居住面積が約27m²のホテルコンドが33万ドル(5千万円以上)だから驚きだ。

ハワイの不動産の値上がりは異常だ。この10年で2倍になったワイキキあたりの物件も少なくないだろう。日本の方で10年前に不動産を購入して、今のタイミングで売却される人は少なくないはずだ。不動産が2倍になってキャビタルゲインを得られただけでなく、円安でさらに利益が増えた人もいるはずだ。

ちょっと前に紹介した12年前の1ドル77円で購入した3千万円の物件は倍の6千万円になり、為替でさらに倍に増えて1.2億円となる。初期投資の4倍のリターンとなる。もちろん単純計算で、税金や手数料を考慮する必要があるが、手元に残る金額は大金である。

アメリカでは、特にハワイで長く住むには借家では家賃の上昇で大変だろう。ハワイは世界でも特殊な世界だ。土地が狭く数に限りがあり、世界の人の憧れの地、ワイキキの不動産は人気が衰えない。ハワイの不動産がいくらまで値上がるかは誰もわからないが、今持っている人は損はしないことだけは確かだろう。


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



プロフィール

tigger

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。
月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

市況
最新コメント
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
ブログの文章&写真の 無断使用禁止