楽園ハワイと私

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。

2024年01月

ピーターソン養鶏場(卵直売所)が廃業

FullSizeRender

光熱費や食料品などの値上げを伝えるニュースが止まらない。原油高や配合飼料価格の高騰でさまざまな人たちがギリギリの所で事業を維持している。純益どころか赤字経営を余儀なくされ、経営の存続が困難になる人たちが増えている。

オアフ島のヘソと呼ばれるワヒアワの街の中心を東西に走るメインストリート、カリフォルニア・アヴェニューを東に行くと、ピーターソン養鶏場(Peterson’s Upland Farm) の卵直売所がある。1910年に始まったピーターソン養鶏場が、来月で114年の長い歴史に幕を閉じることを発表した。

10年以上も前にワヒアワに行って卵料理を食べていると、「うちの玉子料理は地元の新鮮な卵だよ」と地元の卵屋さんを教えてもらった。それ以来、ワヒアワに行くたびに新鮮な美味しい卵を求めてピーターソン養鶏場に行っていた。 

ハワイの卵には、ハワイ産とアメリカ本土産の2種類がある。アメリカ本土の卵は、5日かけて船で運ばれて来る。その日数に船に運ばれるまでの陸運の時間、検査などの時間が加わると、どんなに早くても最低1週間かかってハワイにやって来る。

スーパーで販売されている本土の賞味期限が1ヶ月の卵よりも、養鶏場の卵直売所で購入した新鮮な卵の方がいいに決まっている。 現在ハワイ州で運営されている養鶏場の卵直売所はピーターソン養鶏場を含め数軒しかなく、それはすべて個人経営のものだ。ハワイで新鮮な卵を手に入れるのは日本ほど簡単ではない。

ハワイの老舗がまた一つ消えて行く。インフレで消えて行くのは次は何だろう?

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ハワイの葬儀の服装は?

FullSizeRender

元ハワイ島郡長ビリー・ケノイ氏(52才)の葬儀(Cerebration of Life)が週末にハワイ島で行われた。亡くなったのがちょうど3年前のコロナ禍で、人の集まりが制限されていたことがあり一般葬儀が延期されていた。トップ画像はその葬儀の家族のインタビューの模様だ。

お揃いのシャツに生花のレイだけを見ると、日本人には葬儀とは思えないだろう。ハワイの葬儀の服装は日本のように皆が喪服を着るのではなく、ハワイらしくアロハシャツやムームー&ワンピースで故人を送ることが一般的だ。服装よりも故人を偲ぶ気持ちを大切にする。

2008年に39歳という若さでハワイ島で一番の郡長となり、将来はハワイ州知事が期待された人材だった。任期を終える前に公金の個人での使い込みスキャンダルが明らかになり、一時連日ハワイ中の話題になった。ハワイ郡の公的クレジットカードの個人使用での飲食や物品購入で、6年間に総額10万ドル以上(1500万円)の使用が明らかになった。

それまで順風満帆でやってきた有望な政治家も、スキャンダルで相当なストレスを抱えることになったのは想像に難くない。ストレスが原因で癌になり亡くなったと言えるだろう。残された家族のこの10年間も厳しい毎日だったに違いない。52歳はあまりにも若すぎる。


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



スーパーボウルは2月11日

FullSizeRender

今日はスーパーボウル進出を目指す2チームが決定するゲームが行われた。ハワイでもきっとたくさんの人がゲーム観戦を楽しんで、スポーツバーなどは大いに盛り上がったことだろう。

ハワイのファンが待ち望んだハワイ出身のQBトゥア・タゴヴァイロアが所属するマイアミ・ドルフィンズはプレーオフに進出したものの、初戦でカンザスシティ・チーフスに7:26で大敗してスーパーボウル進出の夢が破れた。カンザスシティ・チーフスが今日リーグ優勝を決め、昨年に続くスーパーボウル進出を決めた。

スーパーボウル進出を決めたもう一つのチームが、私の応援するサンフランシスコ・49ersだ。今日のデトロト・ライオンズ戦後半の大逆転の攻めは見ものだった。決勝のスーパーボウルはラスベガスで2月11日(日)にアメリカ中の注目を集め行われる。

サンフランシスコ・49ersとカンザスシティ・チーフスとのスーパーボウルは、2020年以来の宿命の対決になる。4年前は10点差で勝っていたサンフランシスコ・49ersが、残り時間6分で21点(3タッチダウン)を取られて負けた。4年前の屈辱を果たせるのか興味あるゲームになりそうだ。

ゲームに関係ないが、カンザスシティ・チーフスの選手のガールフレンドが人気歌姫テイラー・スウィフトなのが話題になっている。今日もゲーム展開の合間に球場にやって来た彼女の姿が映し出されていた。試合後にはグランドで二人がハグしている姿が紹介された。 彼女は10日の日本公演の後に、プライベートジェットでラスベガスまで駆けつけるだろうと言われている。

スーパーボウルまであと2週間、今年はサンフランシスコ・49ersが気持ちよく勝って4年前のリベンジを果たすゲームを期待したい。


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



世界が変われば、旅も変わる!

FullSizeRender

コロナは世界のさまざまな物を変えた。人の移動を制限するコロナの影響を受けたビジネスの一つに旅行関係者がある。日本の大手旅行会社JTBが日刊サンに掲載する広告も大きく変わった。

以前は格安航空券の価格を提示する広告が主だった。私も何度かJTBの広告を見て格安航空券を購入して日本に帰国したことがある。日本航空で日本への往復航空券が600〜800ドルだったのは、そんなに昔のことではない。今はその航空券も倍となって、格安航空券も手に入らなくなっている。

想像するに、以前のような個人に格安航空券を旅行社に流通させるシステムが変わったに違いない。現在は航空会社からネットで直接チケットを取るのが普通になったみたいだ。地元の日本語新聞に格安航空券が消えたのはそんなことだろう。

今は格安航空券の広告からパッケージツアーへの広告に変わっている。少し前の広告だが、ハワイアン航空の福岡直行便で5泊7日宿泊込み(朝食付)で948ドルはハワイ住民には魅力的なパッケージツアーだ。さらにハワイ住民にとって魅力的なのが、円安で滞在費が安くなる。ハワイの物価と比べたら半値近い日本の物価。ハワイアン航空の日本便がハワイ住民で溢れているのは当然だろう。



2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



レッカー車で移動は嫌なものだ

FullSizeRender

コンドのフロントから駐車場に停めてある車を移動させてくれないかと電話があった。違法駐車をした覚えはないし、間違って他人の駐車場に車を停めてしまったのかと一瞬思ってしまった。

事情をよく訊くと、隣の駐車場に停めてある車のエンジンが掛からなくレッカー車が呼ばれるという。レッカー車が故障車を牽引する際に隣の私の車に傷を付けるかもしれないから、私の車を移動させた方がいいと思ったらしい。懸命な判断だ。

隣の駐車スペースにはいつも古いホンダのオデッセイが停めてあった。年式が20年近い古いボックスカーだ。一般車両よりも長い車でレッカー移動する場合に、周りに注意しなければならないのは当然のことだ。階下の駐車場に行くと、中国系のオーナーがコンドのセキュリティと一緒にいた。オーナーはバツが悪そうに、迷惑をかけてすまないと言う。

すぐにカリヒ地区にある会社のレッカー車が、注意灯を点滅させながらやって来た。動かないホンダ車を押して駐車スペースから移動させる。前部をジャッキで上げて前輪に小型の補助車輪を取り付けて前輪を浮かせる。故障車両の下に牽引棒を固定させて車両全部をレッカー車に固定させる。レッカー車を扱う男は慣れた一連の作業を黙々と済ませた。

セキュリティの誘導で動かなくなったホンダが牽引されゆっくり4階の駐車場から消えていった。駐車場の車が突然動かなくなった場合のレッカー移動は私も随分前に一度経験したことがある。嫌なもので、できれば経験したくないものだ。現在私はアメリカで一番故障の少ないと言われる日本製の車に乗っている。

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ホノルル鉄道スカイライン1日の乗車数の最低記録更新中


FullSizeRender

6月30日に一部開通を始めたスカイラインの乗客数データによると、先月11月の鉄道の乗客数は合計 83,148人で過去5ヶ月で最低数を記録した。12月は少し持ち直して85,460となっているが12月は11月よりも営業日が1日多いことを考えたら、大した違いはなく低調のままであることに変わらない。

 7月 151,633人(6月30日から7月4日までの無料期間を含む)
 8月  96,178人
 9月  91,088人
10月  92,578人
11月  83,148人
12月  85,460人

夏休みが過ぎ学生たちが電車を利用すれば、乗車数も伸びるだろうと市当局は見通したが、結果は悲惨な状態のままだ。市当局からは、経費と運賃収入などの営業収支は一般公開されていない。今後の鉄道運行の見通しについてもノーコメントのままだ。

1ドルの売り上げのために、きっと何百ドルもの大金が使われて赤字が大きく累積されているに違いない。なんと言っても、1キロ当たりの鉄道建設費がアメリカでも飛び抜けてトップの記録更新中のスカイラインだ。1日の乗車数が12月に最低記録更新となった。10月の最低乗車数1,185人を抜いて1,145人となった。700人が乗車できる4車両に10人以下のガラガラ乗車で営業がいつまで続けられるのだろう?

*トップ画像は完成が近い空港先のミドルストリートのバスターミナル駅

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ホノルルの我が家の食パンは?ラ・トゥール!

FullSizeRender

アメリカの食パンは一般に薄くて美味しくない。トーストしたらすぐにカリカリになってパンとは言えない物となる。ハワイには日本からやって来た高価な食パンもあるけれど、日本の3倍から4倍もの価格の食パンを毎日食べる気にはなれない。

そんなハワイの食パン事情の中で、会員制スーパーのコスコが販売しているラ・トゥールの食パンは日本の食パンに近く値段もそれほど高くない。ラ・トゥールの始まりは、ベトナム人のオーナーが1984年にチャイナタウンでベトナム風サンドイッチ店『BALE』を販売し始めたのがそのルーツだ。当時は美味しいフランスパンがなくて自分達で焼いていた。

ホノルルの各地で20店舗の『BALE』を展開するまでになり、息子二人と一緒に新たなビジネスを2011年に始めた。それが、食パンを始めとするパン専門店の展開だ。現在では食料品スーパーだけでなく、ファーマーズマーケットや会員制スーパーのコスコでも販売されているのがラ・トゥールの食パンだ。

コスコのラ・トゥールの食パンは、特大パッケージに30枚以上入ったお得な食パンとなっている。食料品スーパーなどでは同じ価格でも量が半分以下だったりする。日本の美味しい食パンと比べらたら可哀想だが、ハワイで生活するには許容範囲の食パンと言えるだろう。


FullSizeRender


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ハワイの新聞社が売却される

FullSizeRender

世界が驚くほどの速さで変化している。昨年末には、ハワイで111年続いていた邦字新聞(ハワイ報知)が廃刊になった。紙の活字を読む時代は過去のものとなりつつある。本屋が潰れ、新聞社が潰れるのも当然かもしれない。

アメリカには大都市にも人口数万の小さな町にもローカル新聞がある。時代と共に現在は、新聞社が毎日のように潰れている。この20年にアメリカに存在した600の新聞社が廃業に追い込まれた。ハワイにも14年ほど前には2紙の新聞が競合していたのが、2紙が統合されて現在はハワイの唯一の日刊新聞(Honolulu Star-Advertiser)となっている。

そのホノルル・スターアドバタイザー紙も購買者を減少させながらも、昨年から紙面数をカットしながらも何とか経営を続けてきた。長年に渡り新聞を読み慣れてきた者には、薄っぺらな読み応えのない新聞紙に不安を覚えてきた。先週ホノルル・スターアドバタイザー紙は、巨額の負債のため裁判所の監督下で再建に入ったことを明らかにした。

ホノルル・スターアドバタイザー紙は、2014年よりカナダの会社に売却統合され経営されてきたが、経営の悪化によって裁判所の監督下となった。再建のための新聞社売却は3月には完了することになっている。14年前にすでにカナダ会社の支配下になったハワイの新聞だったが、他社に売却後もハワイの新聞は存続するようだ。

今日はアメリカの有力紙「ロサンゼルス・タイムズ」がニュース部門の20%に当たる115人の解雇を発表した。大手の新聞社でも収益が減少しているようだ。ハワイの新聞も毎年購読者が大きく減って、経営が困難になっているのは想像に難くない。ホノルルのローカル新聞の将来は決して明るくないが、いつまでもハワイの現実と真実を私たちに伝えてほしいものだ。


2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ハワイでベイマックスを見つけた!

FullSizeRender

2014年公開のディズニー・アニメーションの作品に「Big Hero 6」がある。舞台はサンフランシスコと東京が合体したサンフランソーキョー。物語の主人公は、人間の心と体を癒すために開発された風船のケア・ロボットであるベイマックス。私の好きなアニメの一つだ。

丸みを帯びた白いフォルムがかわいらしい主人公ベイマックスが、まるで映画の中から出てきたかのようにテスラの電気自動車に乗っている。日本の鈴をイメージしてデザインされたつぶらな瞳は、ベイマックスそのものだ。

真っ白なシートはテスラ車独特のインテリアで、ひときわ人目を引くが、このシートに鈴の目を付けるだけでベイマックスになる想像力はとても面白いものだ。ベイマックスが今にも車を動かしそうだ。チェックしてみると、Amazonやebayで$10前後(4枚)で売られているシールを貼り付けたシートだった。

テスラ車はもともとディズニー・アニメーションの「Cars カーズ」に登場する車に似ているけれど、このシール一枚でこんなにも愛嬌のある車に変身するとは驚きだ。まるで、アニメの世界から出てきた癒しの車のようだ。今度はベイマックスが助手席の動いている車を探してみよう。ドライバーはもちろんヒロだ。



2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



ABCストアでもマラサダ

FullSizeRender

ウクレレと同様にポルトガルにルーツを持つマラサダは、ハワイを代表するローカルフードの一つになっている。パン生地を油で揚げて、外はカリッと中はふんわりとした食感が特徴のグラニュー糖をまぶして作られたドーナツだ。(あんドーナッツのあん抜き)

マラサダと言えば、レナーズ・ベーカリーを抜きに語れないが、マラサダがどこででも手に入ることができるようになったのはこの数年のことだ。今ではワイキキのABCストアでさえ、マラサダを販売している。
 
原材料、光熱費、人件費などが軒並み驚くほど高くなって、マラサダの値段も驚くほど高くなっている。1ダース買っても10ドルしなかった時代には、レナーズのピンクボックに入ったマラサダを差し入れしていたものだ。また、よくもらったものだった。3〜4倍になったマラサダも気軽に食べられなくなった。

ABCストアのマラサダは、見るからに「なんちゃって」感があって食指が動かない 。マラサダのベスト3をあえて挙げるなら同一で、レナーズ・ベーカリー、カメハメハ・ベーカリー、TEXドライブイン(ハワイ島)の3つだろう。

FullSizeRender

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52



プロフィール

tigger

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。
月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

市況
最新コメント
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
ブログの文章&写真の 無断使用禁止