今日のハワイは29人の新たな感染者の発表をして204人の感染者となった。オアフ島で15人、マウイ島で5人、ハワイ島2人、未確定7人、合計29人となっている。5日で2倍の感染者数になったが、これまでに55人が回復している。12人が入院していて、6人のICU(集中治療室)患者のうち2人が人工呼吸器を使用している。
オアフ島:131、マウイ島:25、ハワイ島:14、カウアイ島:12、未確定:20
アメリカ全土で16万人の感染者、2,940人が亡くなっている。検査数はついに100万件を超えた。今日アリゾナ州など4州が加わり、ついに32州が外出に制限される。なんとアメリカの人口の4人に3人が自由に外出できなくなった。
ハワイでは23日に強制封鎖(Lockdown)が出てちょうど1週間。ハワイに住む私たちの生活が劇的に変わった。外出に厳しい制限が加わり、不安な毎日を過ごしている。ハワイでは今日現在13万4,766件の失業保険申請があり、アメリカ全体では最大4,700万人が失業するという。
感染を食い止める方法は、外出を控えて人と会わないことしかない。食料の確保やペットの散歩など外出は最低限に控えている。生きていくためには、犠牲にしなければならないことがある。一日中家にいてイライラすることぐらい、ウイルスに命を奪われることを考えれば耐えられる。
コロナウィルスを拡散させないために必要なこと。現状を受け入れて我慢して、感染が収まるのを待しかない。 感染を防止するには相当の犠牲が伴う事を忘れてはいけない。出口の見えない暗い長いトンネルでもきっといつか出口の明かりが見えてくるだろう。
東京都のウイルス検査数は今までせいぜい100件程度だったのが、昨日は今までの最高数の330件になっている。急に増えた検査数は何を意味しているのだろう?感染者は1日最高の78人。検査が増えれば、感染者は増える。
日本からの本日のハワイ到着人数:19人
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いいたします。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
*アロハストリートのハワイブログランキングにも参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ