楽園ハワイと私

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。

2013年08月

ハワイに届く津波の瓦礫

20120420 205















先月、カリフォルニアのロングビーチからホノルルまでの2225マイル(約4120km)をヨットで競う「47回トランスパック・ヨートレース(Transpacific Yacht Race)」がありました。

1906年に始まったレースは2年毎、奇数年に開催されます。今年のレースは57艇が出艇して、1週間(最短5日11時間)かけてハワイにたどり着きました。今回のレースはいつもと違った危険を伴うレースでした。

ロングビーチを出港して4日目に、10艇が外洋をブイや長さが5mはあるような木材が固まって浮いているスポットに遭遇しました。何艇かが大きな浮遊物(木製電柱?)と衝突をして大きなダメージを受けました。あるヨットは修理に12時間もかけなくてはなりませんでした。

津波による瓦礫浮遊物の情報はレーダーなどハイテク機器が使用され、十分に避けられるものと思われましたが、実際は外洋には予想以上に津波の瓦礫が浮遊しているようです。

先週末17日に、ノースショアのタートルベイの砂浜に一隻のボートが乗り上げているのが発見されました。この一週間で2隻目のボートの到着です。ボートには一面無数のフジツボが固着していました。

13日に流れ着いたボートは20フィート以上(6.5m)もあり、ともに日本語の表記があり明らかに津波で流されてきたものに違いありません。その前の11日にはプラスチックの日本語のパレット(荷カゴ)がマカプウに流れ着いています。

昨年から、すでに12隻以上のボートがハワイにたどり着きました。瓦礫の70%は海底に沈むと言われていますが、残り30%は外洋を漂っています。2年前の3月11日の東北を襲った大津波の波に飲まれて太平洋を漂う瓦礫は、ヨットマンらが目撃したようにまだまだたくさんあるようです。

日本政府から支払われた瓦礫撤去費用5ミリオンドル(約5億円)の資金は、アメリカ西海岸のアラスカ、ワシントン、オレゴン、カリフォルニア州とハワイ州に使用されます。その資金も十分でないようです。これからもハワイに流れ着く瓦礫はあるでしょう。ハワイに届く瓦礫は、大津波はまだ終わったわけではないことを私たちに知らせてくれるものです。

東北の復興にはまだまだ時間がかかります。愛する美しい日本が一日も早く戻ってくれることを願って止みません。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ



line-52

ハワイではサメに注意

20120427 264











今日オアフ島ワイキキで「デューク・カハナモク」を記念に開催されたサーフィンの大会がありました。これに参加できない16歳の少年がいました。彼は、ハワイ島で昨日18日にサメに襲われ両足を噛まれて入院したため参加できなかったのでした。

4日前の14日に、20歳のドイツ人女性観光客がマウイ島でスノーケリング中にサメに襲われ片腕を失ったばかりです。この1ヶ月、サメによる被害が目立ちます。

7月29日オアフ島エバビーチで少年が足を噛まれています。31日にはマウイ島で退職教師の女性が背中を噛まれました。

8月13日には、マウイ島のカイトサーファーがサメに襲われましたが、幸運にもボードに大きな歯形を残しただけでした。

昨年は11件のサメに襲われた事故がありましたが、今年はすでに9件で、先月は4件のサメの事故が報告されています。

アメリカではサメによる死亡事故はわずか2%ですが、ハワイでは2004年にマウイ島でサメによる死亡事故がありました。

この1ヶ月の異常なサメの被害は、ある専門化によると、先の連続した熱帯低気圧のストームの影響があるだろうと言うことです。ストームがサメをハワイの沿岸に呼び込んだようです。気をつけて、気をつけられるものではありませんが、今の異常と言えるサメの襲撃がハワイを訪れていることを覚えていてもいいでしょう。

*14日の20歳のドイツ人女性は、1週間後の21日に亡くなりました。


*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-3sPXfww1oSzEGCKd


line-52

のんびりサンデー

20130817 005
















久しぶりにゆっくり朝起きてチャイナタウンまで歩く。ブランチをチャイナタウンのダウンビートで取った。

ダイナーの店内には60年代のフランク・シナトラやナット・キングコールの音楽が流れ、ゆっくりしたい日曜のブランチにはぴったりの空間だ。ホノルルではなくハリウッドのダイナーにいる錯覚をした。

チャイナタウンをぬけ、デザートにリーガルベイカリーに寄る。日曜の午後の店内は、思っていた以上にテーブルが埋まり落ち着いてスイーツが食べられなかった。すぐに店を出て、午後からの仕事にかかる。

少し蒸し暑かったハワイも貿易風が戻って涼しくなっている。立秋を過ぎ、ホノルルはめっきり秋の気配を感じる季節になった。

*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-T3iISD1sGBVxrOMQ













kako-WHee9COXXMzNvZ2q













kako-aT85AVtrEqxjcwCF













line-52

ハレイワでメキシカン(LUIBUENO'S)

20130810 020
















以前はハレイワでメキシカンと言えば、「チョロス」に行っていたのがこの5、6年全く行っていません。

久しぶりにハレイワでメキシカンを食べてみました。フリフリ・チキンの屋外屋台の向いにある「ルイ・ブエノス(LUIBUENO'S)」は、以前はメキシコ料理の「ロージーズ・キャンティーナ(Rosie's Cantina)」があった場所に、2年前にオープンしたメキシコ料理店です。オーナーはサンディエゴ出身のメキシコ移民で、本場メキシカンを堪能できます。

メキシカンでは、席に着くと運ばれてくるチップス&サルサ(chips&salsa)が大きな意味を持ちます。たいがいチップス&サルサに拘るレストランは、料理も落胆させないものが多いのものです。また、メキシコ料理には欠かせない新鮮なアボカド、トマト、タマネギで作るグアカモーレ(guacamole)も大切です。チップス&サルサとグアカモーレは、メキシカンの基本です。

久しぶりのヒットでした。チップスの乾燥状態と塩加減、特に新鮮なグアカモーレはまた食べたくなるものでした。メキシカンの本場カリフォルニアで数々のメキシカンを食べましたが、私が食べたグアカモーレの中でもベスト3に入ります。

クリーミで癖のないさっぱりしたグアカモーレとチップスのコンビネーションが絶妙でした。オーナーのお母さんシルバさんの秘伝のグアカモーレのレシピを、是非聞いてみたいものです。

一度だけの印象ですが、アメリカ本土からの白人系観光客が多く、東洋人風の観光客の姿は見えませんでした。カリフォルニアのカジュアルな、すましたレストランの雰囲気です。メキシカンに慣れない人には、少し敷居が高いかもしれません。向かいのフリフリチキンから上がる煙を見なければ、ノースショアにいる気がしません。

カリフォルニアと違って店内が狭いのが残念ですが、グアカモーレとチップスを食べにまた訪れたいと思います。


*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
ランクが気になる方は是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-f9vIAgB7ir6XRsoV













kako-yYUI7vA7ZWYXvF4Q













kako-ddJTHmXhHh54FCRD


line-52

ハワイからメジャーデビュー

kako-mT8rHVlQ1MHiFxzA
















お盆休みの日本の家庭では夏の高校野球を観た人も多かったでしょう。楽天イーグルスの田中投手は連勝記録を21に伸ばしプロ野球新記録をうちたてています。野球の季節本番です。

ハワイのスポーツニュースの今日の話題は、ハワイ大学出身のコルテン・ウォン(Kolten Wong)選手(ハワイ島ヒロ出身)のメジャーデビューです。ハワイ大学出身の選手としては、25年ぶりです。

2年前セントルイス・カージナルスにドラフト第1巡22番目で指名を受け、マイナーでプレイを続けていました。ドラフトは投手が多い中、野手で第1巡で選ばれることは珍しく期待されての入団でした。

ウォン選手の今シーズンのマイナーでの成績は、107試合で打率3割3厘、ホームラン10本、打点45、20盗塁です。身長が5フィー9インチ(約175cm)とアメリカ野球選手としては小柄ながら、右投げ左打ちのホームランも打てる俊足の内野手です。この10試合は3割5分1厘と調子を上げていました。

昨日メジャーから召集がかかり、今日のシカゴ・カッブス戦での試合がメジャー初プレイでした。今シーズンのカージナルスはナショナルリーグ・セントラルディビジョンで1位のパイレーツに2ゲーム差の2位につけていて、ワールドシリーズも狙えるチームになっています。残念ながら今日のゲームでは3回打席につき初ヒットは出ませんでした。

大学野球時代から注目し応援してきた選手だけに、これからの活躍がいっそう楽しみになりました。うまくいけば、ワールドシリーズで活躍するコルテン・ウォン選手が見られるかもしれません。

メジャーリーグで活躍するハワイ出身の他の選手、ヴィクトリーノ(レッドソックス)やカート・スズキ(ナショナルズ)に負けない選手になることは疑いもありません。これからもコルテン・ウォン選手に注目して応援していきたいと思います。

*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ハワイ大学のコルテン・ウォン選手
kako-mR920ipKCfw61r3f













今日のコルテン・ウォン選手

kako-zPx3TM66mixIF2P3

line-52

ボストンピザ(Boston's North End Pizza Bakery)

20130811 003


















アメリカ東海岸マサチューセッツ州ボストンのノースエンド地区にはイタリア移民の街リトル・イタリーがあります。この狭い地区には100以上のレストランがあり、ピザの美味しいお店もあります。学生時代に訪れたことのある街です。

ハワイにはボストンの名前を付けたお店が存在します。一番知られているのが、ドウボーイのようなピザ生地の海賊人形のマスコットがかわいい、ボストン・ノースエンド・ピザ・ベイカリー(Boston's North End Pizza Bakery)です。ハワイ大学があるマノアで学生相手にピザ店をオープンしたのが始まりです。

以前はハワイには10店舗ほどのフランチャイズ店があったようですですが、カイムキ店とハワイカイ店が数年前に独立してボストン・スタイル・ピザ(Boston Style Pizza)になりました。どちらも簡単にボストン・ピザと言っていますが、正確には2つの違ったお店になります。ハワイではどちらも人気のピザ店です。

私が行ったのは、パールハーバが望める(アイエア)にあるボストン・ノースエンド・ピザ・ベイカリーです。パールハーバーに近い場所がら、軍服を着た人たちに人気があります。お使いの下士官が19インチ(約48cm)のビザを何箱も注文しています。

19インチのピザを囲んで家族やグループでピザを頬張る光景がこのレストランにはあります。ソフトドリンクもピッチャーでオーダーすることができます。いかにもアメリカらしい風景です。窓が開放されて、すがすがしい風が入ってきます。

もちろん食べきれないピザはお持ち帰りです。後で温めなおしても美味しい薄めの生地のピザでした。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-dPoYouDLC9AKmgGt













kako-cMGptWLJPWkuQvQK













kako-AjqP6if00wDb2F9P













line-52

日本人観光客シニアが溺死

20120520 010















つい一週間前にも紹介した日本人観光客のハワイでの水難事故。3日前にハナウマ湾で76歳の日本男性が溺れ、2日前には大阪からの73歳の男性が溺れて亡くなりました。

7月11日午前
63歳の韓国人の男性 スノーケリング中に溺れ死亡

7月22日 午後
45歳女性がハレイワで溺れて意識不明

7月25日 午後
64歳の日本人女性 ハナウマ湾でスノーケリング中に溺れる
うつ伏せに浮いているのを発見、CPR(心配蘇生法)で脈が戻ったものの重体

7月27日 午後
63歳の男性 ワイキキビーチでうつ伏せで浮いているのを発見
CPR(心配蘇生法)後病院に搬送

8月4日 午後
82歳の女性 アラモアナビーチで溺れて意識不明

8月6日 午前
57歳の日本人男性K.ウエミヤさん(神戸)
ヒルトンのプールで溺れ死亡

8月7日 
カリフォルニアの41歳の男性
マウイ島でスノーケリング中に溺れ死亡

8月11日午前10時半前
76歳の日本人男性 ハナウマ湾で溺れる
CPR(心配蘇生法)で脈が戻ったものの15日に死亡

8月12日午後2時
73際の日本人男性K.タキノさん(大阪) 
カネオヘ湾でスノーケリング中に溺れ死亡

8月14日午後 
79歳の日本人男性F・アンドウさん(愛知県)
今日ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ラグーンで溺死

8月15日午前
76歳の男性ハナウマ湾で溺れ死亡
40,50台の男性タートルベイで溺れ死亡( Star Advertiser 紙より )


溺れる人は、圧倒的に体力の峠を越えたシニア層が多いようです。スノーケリングの事故が目立ちます。「若い時はよく泳いだ」などの油断は禁物です。日本からの長時間のフライトと19時間の時差は想像以上に体に大きな負担になっています。ヒルトンのあの浅いラグーンでも毎年、何人もの人が命を落とされています。

まだまだ連日、日本からの訪問者の到着人数が7000人を越える夏のピークです。ハワイは楽園ですが、油断から命を落とす必要はありません。どなたも、くれぐれも体に負担のない無理なスケジュールのないよう、ハワイ滞在を楽しんでください。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックお願いいたします。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-y14UVOSaa7fqcuPw


line-52

マスコット鳥が逝く

20130813 002


















今までに私のブログでも何度か登場した、ダウンタウンのフォート・ストリートモールにある花屋さんのマスコットバードの「スージー」と「パンプキン」。

アフリカン・グレーの「スージー」は愛嬌があって、興味深そうに人の顔を覗き込みます。一方、ラブバードの「パンプキン」はいつも眠そうな顔をして、あまり人に興味を示しません。

毎週のように花屋の前を通り過ぎる時、私はこの「スージー」と「パンプキン」に挨拶をします。ゆっくりと日本語で「お・は・よ・う」。 どちらもまだ挨拶を返してくれません。

インコの仲間であるラブバードの「パンプキン」は、お店のレイチェルさんの肩に乗っかってよくお使いのお供をします。花屋さんのマスコットの「スージー」と「パンプキン」は、街のアイドルでもあります。

いつも眠そうにしていた「パンプキン」が10年余りの鳥生に終わりを告げ、天使に付き添われ天国に旅立ちました。お悔やみのカードに主のいない「パンプキン」の鳥かごが、とても寂しいそうです。「スージー」も「パンプキン」がいなくて寂しそうです。

「パンプキン」、いつも変なオジさんの相手をしてくれてありがとう。

*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-i6bIyzKAod5TibY1













kako-a9sy1LXQpk5tUFr4













kako-TJwzUucDFkoBMCZE

line-52

英語になる日本語「パン粉」

20130813 009



















ハワイの食文化には、普段の生活で使用される日本語の単語が数多くあります。ベントウ、オカズ、ムスビなど数えだしたらキリがありません。

アメリカで何年もの長い間、「パン粉」はアジア食品スーパーの棚であまり売れない食材の一つとして陳列されてきました。しかし、この数年の「パン粉」の人気にはびっくりします。今では、アメリカの食料品スーパーのどこにでも見つけることができる料理に欠かせないものとなっています。

以前に日系の食料品店で販売されていたのは、日系人を対象にしたカリフォルニア産のシラキク製の「パン粉」ぐらいでした。今では、アメリカの大手食材メーカーの多くが「Panko」と表示して販売に力を入れています。今までブレッド・クラム(Bread Crumbsパンくず)と呼ばれていたものが、今は日本語で「パン粉」と呼ばれています。

きっかけは、10年ほど前からアメリカの有名シェフが、料理テレビ番組や料理雑誌で日本風の「パン粉」を使用し始めたのがあります。パン粉を使用するとチキンや魚の揚げ物が、ふわふわしてさくさくした食感を得られのが好まれたようです。日本食のブームも一役買っています。

アメリカの一般家庭にほとんどなかった「パン粉」が、今ではおよそ17%の家庭に備えらていると言われます。この10年でアメリカの家庭の台所に最も急速に普及した食材になっています。ハワイで生活していると身近な「パン粉」ですが、日本の繊細な「パン粉」がハワイだけでなく世界で認められるのは、日本人としてうれしいものです。
 

*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
ランクが気になる方は是非こちらもクリックしてみてください。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-SiXvm17EKqxuWaOQ


line-52

デジカメ社会が変る

20130808 007
















先日あるイベントの写真が新聞に載っていました。みなが被写体に向けてカメラを向けています。カメラのほとんどがスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレットPCです。従来のデジタルカメラの少なさにはびっくりします。

今さら私が言うまでもありませんが、精密機器の世界の移り変わりの早さには驚くべきものがあります。スマートフォン(多機能携帯電話)などの普及でカメラ市場が予想以上に縮小して、カメラ販売台数の減少が続いるようです。

先に決算を発表したキャノンと、先週発表のニコンの株価は将来のカメラ界を象徴するように年初来安値をつけています。ニコンの今年4月ー6月の連結営業利益は前年同期比の-74.2%の厳しいものになっています。

2012年のカメラの世界シェア(出荷台数)は、キャノン23%、ニコン21%、ソニー15%、サムソン9%、フジフィルム8%と日本勢が世界の7割を確保していますが、数年後には、この数字も大きく変ることでしょう。カメラで写真を撮る時代が、すぐに過去のものになる勢いです。

未だに覗き窓付きのコンパクトデジタルカメラしか持たない私には、複雑な機能は必要ありません。シンプルなカメラで十分です。覗き窓付きデジカメでこれからもブログを続けていきましょう。



*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ

*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらでも応援クリックお願いいたします。

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

kako-WqDC4YA452rv1Kfk


line-52
プロフィール

tigger

2002年、カリフォルニアよりハワイに引っ越してきました。ホノルル・ダウンタウンに住んでいます。
月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

市況
最新コメント
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
ブログの文章&写真の 無断使用禁止