先日、日本のテレビ番組「出没!アド街ック天国」で紹介されたハワイの8位と26位のお店。2店ともランキングに入るとは驚きです。
どちらもダウンタウンの私の生活圏にあるお店で知っているお店でした。ハワイシアター前に今年オープンしたブッティック「ファイティング・イール」と隣のTシャツ店「ティー・ティー・バー」、マーチャント通りの「キャサリンズ・クローゼット」は写真を撮っていたのに、まだアップできていないお店でした。
派手なオープニングで開店したものの、その後買い物をしている人をあまり見ないお店です。ここは鬼門のロケーションで、私が知っている10年前はマニアのオモチャやコレクターカードを販売する古いお店でしたが、その後ブティックが2軒ほど入れ替わり開店して、すぐに閉じてしまいました。そんなわけで、人の出入りを観察していますが、やはりあまり人は入っていないようです。また閉店するのは時間の問題だなと思っていた矢先の日本のテレビ放送でした。テレビでの紹介によって日本からのお客さんが増えるでしょうか?
お店はテレビで紹介されたように、2003年に2人のローカルの若い女性が立ち上げたファッション・ブランドです。アメリカ全土のセレクトショップで販売され、パリス・ヒルトンなどハリウッドのセレブも着ているというブランドになりました。また、多くのファッション雑誌にも取り上げられ注目されているイール(ウナギ)ブランドです。私はここのMade in Paradise という表示が好きです。地元ハワイの経済誌などでよく紹介されています。
景気の悪さからダウンタウンでは閉店するお店が多いなかで、この9月にこのブランドの直営店がオープンしました。ファースト・フライデーの人出のある日には、それなりににぎわっているようですが、なにせこのロケーションは貧乏神が住み着くいわれ付き。でも、このお店がきっかけで、この地域に活気をもたらしてくれることを願います。
ダウンタウンのもう1店26位の「キャサリンズ・クローゼット・ヴィンテージ・ブティック」は、先日紹介したダウンタウンの中華「JUN BO」の入り口のレインズ・ラックの並びにあるお店です。ここも最近マノアからこの地に移動してオープンしたお店です。オーナーはダイヤモンドヘッド・シアターでステージにも立つ役者さんです。ステージで使用するワードローブも演劇もお店の営業に大いに関係があります。オーナーの古い洋服集めの趣味が転じて商売になったそうです。
どちらもダウンタウンに開店してまだ間もないお店です。日本のテレビ番組がベスト30にランキングさせたのは少し無理なような気がします。きっとハワイに住む番組コーディネイターの強い勧めがあったのでしょう。このランキングは、まあ妥当なところでしょう。ランキングには、ブーツ&キモズがあってマラサダのレナーズがありません。???が少し残るランキングでした。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
ランクが気になる方は是非こちらもクリックしてみてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ