IMG_6202

レインボー・ステイト(虹の州)とニックネームの付くハワイでは、1年に何度もレインボーを見ることができる。実際に私たちハワイに住む者は1年365日のうちに何日レインボーを見ることができるのだろう? ハワイのダウンタウンに住む私が、1年で何日レインボーを見ることができるのかをこのブログで紹介するレインボーカウントを6年前に始めた。

2018年は61日
2019年は72日
2020年は81日
2021年は116日
2022年は75日
2023年は80日
2024年は83日

レインボーを見ることができた。 2021年にその数が急に増えているのは、コロナ禍で毎日の生活リズムがあまり変わらず、定期的に犬の散歩などしてレインボーを見る機会が増えた。そして、レインボーを意識する生活になったからだろう。7年間の1年平均はちょうど81日となって、4.5日に一回は見えたことになる。

昨年末から膝を痛めるなどの体調の変化により、生活環境が大きく変わった。外出する機会が減りレインボーを見つけることが大きく減った。近い将来に外科手術の可能性もあり、過去7年のようなレインボーカウントが難しい状況になる。よって、レインボーカウントを終了することにした。

過去7年のレインボーカウントから、私が観測したレインボー出現日から考えれば、ハワイでは最低1年に120日のレインボーがどこかで見えると考えて良い。過去に1週間連続してレインボーを見たこともあった。ハワイでは年間を通じれば3日に一回はレインボーが見えるだろう。ハワイはやはり虹の国だ。

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52