FullSizeRender

コンドのフロントから駐車場に停めてある車を移動させてくれないかと電話があった。違法駐車をした覚えはないし、間違って他人の駐車場に車を停めてしまったのかと一瞬思ってしまった。

事情をよく訊くと、隣の駐車場に停めてある車のエンジンが掛からなくレッカー車が呼ばれるという。レッカー車が故障車を牽引する際に隣の私の車に傷を付けるかもしれないから、私の車を移動させた方がいいと思ったらしい。懸命な判断だ。

隣の駐車スペースにはいつも古いホンダのオデッセイが停めてあった。年式が20年近い古いボックスカーだ。一般車両よりも長い車でレッカー移動する場合に、周りに注意しなければならないのは当然のことだ。階下の駐車場に行くと、中国系のオーナーがコンドのセキュリティと一緒にいた。オーナーはバツが悪そうに、迷惑をかけてすまないと言う。

すぐにカリヒ地区にある会社のレッカー車が、注意灯を点滅させながらやって来た。動かないホンダ車を押して駐車スペースから移動させる。前部をジャッキで上げて前輪に小型の補助車輪を取り付けて前輪を浮かせる。故障車両の下に牽引棒を固定させて車両全部をレッカー車に固定させる。レッカー車を扱う男は慣れた一連の作業を黙々と済ませた。

セキュリティの誘導で動かなくなったホンダが牽引されゆっくり4階の駐車場から消えていった。駐車場の車が突然動かなくなった場合のレッカー移動は私も随分前に一度経験したことがある。嫌なもので、できれば経験したくないものだ。現在私はアメリカで一番故障の少ないと言われる日本製の車に乗っている。

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52