FullSizeRender

6月30日に一部開通を始めたスカイラインの乗客数データによると、先月11月の鉄道の乗客数は合計 83,148人で過去5ヶ月で最低数を記録した。12月は少し持ち直して85,460となっているが12月は11月よりも営業日が1日多いことを考えたら、大した違いはなく低調のままであることに変わらない。

 7月 151,633人(6月30日から7月4日までの無料期間を含む)
 8月  96,178人
 9月  91,088人
10月  92,578人
11月  83,148人
12月  85,460人

夏休みが過ぎ学生たちが電車を利用すれば、乗車数も伸びるだろうと市当局は見通したが、結果は悲惨な状態のままだ。市当局からは、経費と運賃収入などの営業収支は一般公開されていない。今後の鉄道運行の見通しについてもノーコメントのままだ。

1ドルの売り上げのために、きっと何百ドルもの大金が使われて赤字が大きく累積されているに違いない。なんと言っても、1キロ当たりの鉄道建設費がアメリカでも飛び抜けてトップの記録更新中のスカイラインだ。1日の乗車数が12月に最低記録更新となった。10月の最低乗車数1,185人を抜いて1,145人となった。700人が乗車できる4車両に10人以下のガラガラ乗車で営業がいつまで続けられるのだろう?

*トップ画像は完成が近い空港先のミドルストリートのバスターミナル駅

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


line-52