月が替わって12月になった。カーラジオからは24時間クリスマスソングが流れてくるが、コロナ禍前のようなクリスマス気分になれないのは私だけだろうか?
昼のダウンタウンを歩いていても何かが違う。人が少なく街から活気が消えてしまった。リモートの自宅で働く人が増え、ダウンタウンのビジネスビルの労働人口が減ってしまった。
ダウンタウンの街を歩けば、閉店してひと気のない空間が並ぶ。かつては人の出入りの激しかった中心地のスターバックスにロングスも灯を消して、無機質な空間が並ぶだけだ。
ワイキキには観光客が戻ってきて活気があるようだが、ホノルルのダウンタウンには活気がなく今までのように素直にクリスマスモードに浸れない。人のいない街に流れるクリスマスソングを聞いても、なぜか心に届かない。この街に人が戻って来るのだろうか?
木曜日の今日9時前にワイキキで花火が上がっている。なぜ?
2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
昼のダウンタウンを歩いていても何かが違う。人が少なく街から活気が消えてしまった。リモートの自宅で働く人が増え、ダウンタウンのビジネスビルの労働人口が減ってしまった。
ダウンタウンの街を歩けば、閉店してひと気のない空間が並ぶ。かつては人の出入りの激しかった中心地のスターバックスにロングスも灯を消して、無機質な空間が並ぶだけだ。
ワイキキには観光客が戻ってきて活気があるようだが、ホノルルのダウンタウンには活気がなく今までのように素直にクリスマスモードに浸れない。人のいない街に流れるクリスマスソングを聞いても、なぜか心に届かない。この街に人が戻って来るのだろうか?
木曜日の今日9時前にワイキキで花火が上がっている。なぜ?
2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ


パーティの一貫で、花火を打ち上げたそうです
きっと大きな会社団体でしょう