オアフ島:88,061、ハワイ島:14,029、マウイ島:12,803、カウアイ島:4,341、モロカイ島:400、ラナイ島:196
新年を迎えるニューヨーク市タイムズスクエアの恒例のカウントダウンが2年ぶりに有観客で開催された。空には大量の紙吹雪が舞い、熱狂的に新年を祝う密の多くの人々の姿にマスクはなかった。
ニューヨーク州の感染拡大が止まらない。先日はついに1日の新規感染者数が84万人を超えた。そして、アメリカの1日の新規感染者数がついに100万人を超えた。ニューヨークのカウントダウンなどを見れば、アメリカの新規感染者数108万2,549人も驚くことではない。
英国でも、1日の新規感染者が初めて20万人を超えて最多記録更新。フランスでも1日あたりの感染者が27万を超え、過去最多を記録した。英国のジョンソン首相は、新たな規制強化は行わないと表明している。
もうアメリカでは、コロナはインフルエンザと変わらない対応になりつつある。 アメリカの1日あたりの死者数はまだ昨年1月のピーク時の半分以下の状況で、現政権には緊張感はあまり感じられない。
アメリカの100万超えは、年末年始の報告の滞った分が上乗せされて大幅に増えたようだが、オミクロン変異株は重症化するリスクが低そうだ。それにしても、日本の桁外れの新規感染者数は奇跡だ。ハワイの今日の数字は日曜日の物で当てにならない。明日からの感染者数に注目だ。
*レインボーカウント: 今日は午前9半過ぎ、午後6時前に出現 2022年 1日
2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ

