釜焚きごはんは確かに美味しいのですが、ずいぶん長く訪れないうちに変わってしまいました。お値打ちで美味しいはずが、お値打ちでもなく美味しさもなくなってしまいました。
固くて噛み切れないトンカツを食べたことは、長い人生でも初めてです。少なくとも1年前にきた時には、こんなはずではなかったはずです。メニューも変わり、種類が少なくなっています。どう贔屓目に見ても、すでに峠を越え下り坂を転げる感を持つのは私だけではないようです。
日本人の私たちが美味しくないと思うものをローカルが美味しいと思うはずもありません。厳しいハワイの飲食業、ワイキキの一見さん相手のレストランと違って、ここはワイキキから離れたキングストリート沿いのローカルのリピート客を取り込む日本食大衆店です。
私たちにとってもう2度はない場所になってしまいました。浮き沈みの激しいホノルルの飲食業、今日のような体験をした人が増え続ければ、このお店に明日はないでしょう。
*アロハストリートのハワイブログランキングに参加しています。 クリック応援よろしくお願いします。マハロ
*アメリカ合衆国の人気ブログランキングにも参加しました。
是非こちらもクリックしてみてください。
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
