FullSizeRender

レインボー・ステイト(虹の州)とニックネームの付くハワイでは、1年に何度も見られるレインボーだが、実際に私たちハワイに住む者は1年365日のうちに何日レインボーを見るのだろう? ハワイのダウンタウンに住む私が、この1年で何日レインボーを見ることができるのかをこのブログで紹介するレインボーカウントを5年前に始めた。


2018年は61日、2019年は72日、2020年は81日、2021年は116日、2022年は75日であった。始めて毎年その数が増えているのは、レインボーを見つけるコツを覚えたからだろう。昨年に減ったのは、21年の達成感でそのごあまり注視しなかったからだろう。

この頃は、当日にレインボーカウントを付け足すのを忘れて後日に表記している具合だ。ブログにレインボーカウントを忘れている日もあるかもしれない。21年にレインボーを見る機会が増えたことは、コロナで生活リズムが変わらなかったことが大きな原因だと思う。また、レイボーを意識する生活になったからだろう。

私の生活の中で観察するレインボーだが、実際は目撃した日数以上のレインボーが出現したことは明らかだ。1年間で最低でも100日はレインボーが見えることだろう。3日に1度はレインボーを目にすることができるのがハワイだ。今日も夕方、東の空に大きなダブルレインボーが架かった。今年は今日で60日目。今年は後3か月以上の間に、最低でも20日はレインボーが見られるだろう。


*レインボーカウント: 午後5時過ぎに出現 2023年 60日

2つのランキングに参加しています。
クリック応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ



line-52